勉強のモチベーションを高める!読むだけでやる気が出る本の紹介

アフィリエイト広告を利用しています)

勉強のモチベーションを高める!読むだけでやる気が出る本の紹介

勉強しないといけないけど、どうしてもモチベーションが上がらない。

資格をとりたいけど、勉強が続かない。

このようなお悩みがある人は沢山いると思います。

モチベーションが低い時の勉強ってしんどいですよね。

そこで、読めば自然とモチベーションが上がる、最強の本を紹介します。

\登場人物/

Mさん(20代後半女性)

Mさん 勉強 モチベーション低下 悩み

・年収をあげたい

・転職を視野に入れている

・資格勉強中(宅建)

・休日はショッピングとカフェ巡り

お悩み:勉強に対するモチベーションが低下中、どうにかしてやる気をあげたい

\とげまる(ブログ運営者)/

とげまる 税理士受験生 高卒主婦

・3人の子供がいる主婦

・税理士目指して勉強中

モチベーションの乱高下に振り回されてきた。

改善するためにいろいろ調べて実行してきた経験がある。

 

あ~あ、資格勉強飽きてきたな。モチベ下がってきちゃった。 転職もしたいのに、こんなんじゃダメだ~~(汗)

Mさん、お仕事毎日おつかれさまです。
わかります。。勉強中って、モチベーションの維持が難しいですよね。
そんな時にオススメの、読むだけで勉強したくなる本がありますよ。
Mさんのお悩みも解決できるかも!

え!そんな本があるんですか!?
早く教えてくださ~い!

読めば思わず勉強したくなる!?オススメの書籍

今回紹介する本はタイトルにあるとおり、、読んだら思わず勉強したくなる本です!

▼【勉強が面白くなる瞬間――読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強】

著者:パク・ソンヒョク

幼少期は塾すらない田舎の村で、ほとんど勉強塾せず、自由きままに過ごしていた。周囲より遅れて勉強を始めたが、「心」を鍛えれば環境や頭脳は何の問題にもならないことを固く信じて勉強。その結果、名門である、ソウル大学法学部、延世(ヨンセ)大学経営学部、 東新(トンシン)大学韓医学部に同時合格する快挙を達成!

 

とげまる)98.4%の学生が勉強したくなったと」反響があり、韓国で45万部の大ヒットになった「勉強が面白くなる瞬間」は、日本でも10万部を突破したそうです。

YouTubeでも解説動画がいくつか上がっているので、目にしたことがある人もいるでしょう。
この本は、勉強のテクニックが解説されているというよりは、とにかく精神論、根性論で書かれています。

 

Mさん)精神論???根性論???なんか怖そうなんですが。。

とげまる)ご心配なく。読者を置いていく根性論ではなく、「勉強が嫌い」または「苦手」な私たちに寄り添いながら、死に物狂いの覚悟ができるか、心に訴えてきます。なんなら、私は読みながら泣きました。笑

 

Mさん)勉強本で泣くことがあるんですね。笑

 

とげまる)さすがに初めての経験でしたが、自然と涙が出てくるくらい、勉強に対するモチベーションが上がりました!子供たちが大きくなったら絶対に読ませたい本ですね。

 

Mさん)子供から大人まで、心に響くんですね。

 

お恥ずかしながら私は学生の頃、なんでこんなこと勉強しないといけないだ〜〜とやさぐれていた時がありました。

国語、数学、英語、理科、社会等、、テストでいい点数を取ることが良しとされ、大学進学のために勉強は必須です。

それでも、頑張りきれなかった、負けてしまた人は沢山いらっしゃるでしょう。

私もそのうちの1人です。

勉強は自分との戦いゆえ、諦めずにやり続ければ、結果がでやすいものですが、諦めることも簡単です。

一生懸命に勉強することは、自己成長につながると本書では記載されています。

勉強を決心する瞬間、「熱意」と「チャレンジ精神」が湧き起こり、自分の勉強の主人になった気分で進めていくと「積極性」「責任感」「推進力」が生まれます。勉強から逃げようとする自分を引き留めると、「自己説得能力」「自制心」「自己理解」「省察力」が向上し、勉強のためにさまざまな目標を立てると、「準備力」「判断力」「忍耐力」「体系性」が伸びます。
学校で学ぶ内容は、「探求力」「洞察力」「知的好奇心」を定着させ、学ぶ過程を通して「集中力」「根気」「好奇心」「記憶力」「理解力」「真面目さ」「誠実さ」「達成感」が養われます。
問題を解けば、「推理力」「批判力」「思考力」「問題解決力」が身につき、勉強で壁にぶつかったときでさえ、「意地」「根気」「感情調節能力」「回復力」が伸びます。
さらに、コンディションの調節のために「体力管理能力」も備わり、目標を達成すれば、「自信」「自尊心」「目標達成力」が得られます。

引用元:勉強が面白くなる瞬間――読んだらすぐ勉強したくなる究極の勉強

勉強を頑張るだけで、こんなにも力が鍛えられるとは想像もしていませんでした。

年代を問わず、人生で後悔していることは圧倒的に「もっと勉強しておけばよかった」と思っている人が多いそうです。

確かに学生の頃と比べると、年齢を重ねるたびに、もっと真面目に勉強しておけばよかったと思う瞬間が増えてきました。(実際、学生時代の怠惰な自分が作り出した、今の自分から変わるために、税理士を目指し勉強中です)

勉強のモチベーションが下がる理由は?

とげまる)そもそも、Mさんにとってモチベーションが下がる要因は何でしょうか?

Mさん)ん~~~、そうですね。
仕事で疲れていると、どうしても勉強する気になれないんですよね。

とげまる)確かに、仕事で疲れた後に、集中して勉強するのは難易度が高いですよね。(とても難しいですよね)
まずは、モチベーションが下がる要因を見直して、解決策を考えてみましょう!

目標が不明確

何のために勉強をしているのか、目標がはっきりとわからないとモチベーションの低下に繋がります。

進学のため?資格取得のため?仕事のため?

もう一度、何のために勉強しているのか自分と対話してみるのがおすすめです。

目標がはっきりしていれば、やる気も上がりやすいです。

疲れやストレスが溜まっている

疲れがストレスが溜まっていると、勉強どころではありませんよね。

体調がすぐれない時に、モチベーションが下がるのは当たり前のこと。

自分を責めず、しっかりと休息を摂りましょう。

勉強するにも体力が必要です。日頃から運動を取り入れると、集中力が上がり、勉強が楽しくなります。

時報酬がない

時報酬とは、簡単に言うと、行動した後に得られる成果のこと。

SNSで投稿すれば、すぐに誰かから「いいね」がもらえたりと、小さなことでも結果が出ると続けやすくなります。

勉強には即時報酬が得られない方が多いですよね。一日すごく勉強したからって成績があがるようなものではありません。

他人との比較と劣等感

他人と比較して、ポジティブでいられる人は少数でしょう。今の時代、SNSの影響もあり、他人と比べて落ち込む機会が多いです。SNSとの付き合い方を見直してみた方が良いかもしれません。

 

私のモチベーションが下がる時は、他人との比較をした時が多いです。
ざっと4つ上げてみましたが、あなたがモチベーションが下がっている要因はありましたか?
ピンとこなければ、もう一度自分と向き合ってみましょう。

 

▼合わせて読みたい▼

becometaxaccountant.hatenablog.com

becometaxaccountant.hatenablog.com